ブログ


屋根塗装の流れ

住人十色 ~色と生きる~ 家族みんなが幸せになれる色がある。

 

株式会社ソウシンでは実際にどのような流れで屋根塗装をしていくのか、

施工の流れをご説明させていただきます。

もちろん、工事着工前にご近所様へのご挨拶も致しますのでご安心ください。

 

①使用する高圧洗浄機

 

・高圧洗浄機で洗浄します。

・作業時間は屋根40坪で約3時間ほどです。

 

②着工前

 

・塗装工事着工前です。

 

③ケレン(主に鉄部をヤスリで擦り、汚れやサビを落とし塗料の付着をよくする作業)

 

・洗浄前に、瓦の入れ隅部分や直接高圧洗浄機のできない場所の汚れ、

 苔などをケレンしておきます。

 

・鳥のフンなども塗膜を傷める原因です。

 

④高圧洗浄

 

・20cmほど離して上から下へ降りながら作業します。

 

・高圧洗浄で苔や鳥のフン、セメント砂などキレイに落ちました。

 季節により乾燥時間として1日~3日空けます。

 

⑤下塗り

 

・乾燥後の下塗り作業ですが、傷んだ瓦の表面に下塗りを入れます。

 

・下塗り完了です。

 ムラなどがないように下塗りを入れました。

 

⑥中塗り

 

・中塗りは、刷毛で塗った部分に重ねてローラー塗りをすると艶ムラが出やすいので

 注意しながら丁寧に作業していきます。

 

・重ねムラのない仕上がりで中塗り完了です。

 

⑦上塗り

 

・上塗りは、中塗りと同様に気を使いながら塗り残しがないように

 最後の仕上げ作業をします。

 

・上塗り完了です。

プライバシーポリシー  /  特定商取引に基づく表記      Copyright (C) 2019 株式会社ソウシン. All rights Reserved.