外壁塗装が必要な理由って何?
外壁塗装が必要な理由
見た目をキレイにするだけでなく、内部構造を守り、家全体の寿命を延ばす役割がある外壁塗装。
![]() |
![]() |
![]() |
外壁塗装をする目的の一つとして『見た目をキレイにする』ということがあります。
「汚れが目立って汚いから」「新築時みたいにキレイに見せたいから」などの目的です。
外壁塗装をするもっとも重要な目的は『内部構造を守る』ということです。
家の外壁は太陽の紫外線や、雨、雪、台風、寒暖の差などの自然に対して、常にさらされ続けています。こうした厳しい自然環境を、家のいちばん外側で守っているのが塗装の役割です。
塗装は永久ではありません。歳月とともにはがれ落ちたり、ひび割れが生じたりします。こうした劣化部分から雨水などが入るとすると柱や土台といった内部の構造部分を劣化させ、家全体を弱らせてしまう場合があるのです。
外壁塗装をしないと家はどうなる?
① 防水効果が弱まり、室内環境を悪化させる。
② 湿気や雨水が浸入しやすくなり、内部構造の腐食が進み、耐震性・耐久性を弱める。
③ 家全体にひび割れが生じ、見た目も悪くなる。
④ 資産価値は同等の物件よりも安くなる。
前の記事へ
« 福岡県の住宅リフォームの助成金・補助金をご存じですか?次の記事へ
外壁塗装で人気の外壁の色って何? »