ブログ


遮熱塗料と断熱塗料の違いって何?

遮熱塗料と断熱塗料の違い

 

遮熱塗料は熱を反射することで太陽光の熱上昇を防ぐという考え方で作られている塗料です。一方、断熱塗料は熱伝導率の低い素材を使って熱がすぐに伝わらないようにすることで太陽光の熱上昇を防ぎます。

 

 

遮熱塗料の特徴

 

遮熱塗料は太陽からの熱を塗料の効果によって反射してくれるので、室内には太陽の熱が伝わりません。室内の温度を下げてくれるため、夏にはとても涼しい環境が維持できます。

 

 

断熱塗料の特徴

 

断熱塗料は太陽熱による熱伝導を抑えることができ、室内の温度上昇を抑制します。室内の温度上昇を抑えると同時に、室内の熱をそとへ逃がしません。そのため、夏は涼しく冬は暖かい家になります。

1年中快適な空間にしたい人は遮熱塗料よりも断熱塗料がおすすめです。

 

 

まとめ

 

外壁塗装を考えている人は、それぞれの塗料におけるメリットやデメリットをきちんと把握しなければなりません。

遮熱塗料と断熱塗料の違いをしっかり把握して地域的な環境も考えながら塗料を選ぶことをおすすめします。

そして、不安な点があればプロである業者に尋ねると良いでしょう。

プライバシーポリシー  /  特定商取引に基づく表記      Copyright (C) 2019 株式会社ソウシン. All rights Reserved.