屋根塗装を行うメリットって何?
屋根塗装を行うメリット
屋根は日常生活で目にすることが少なく、老朽化してきても気付かなかったり、放置したりしてしまいがちですが、実は屋根塗装は大きなメリットを得ることができます。
屋根の素材を保護することができる
屋根の塗装を行うことで、屋根に使用されている素材の保護につながります。
素材を保護するということは屋根の強化にもつながるため、経年劣化による屋根のはき替え工事を行う期間を伸ばせたり、工事が不要になったりといったメリットを得られます。
カビやコケから守ってくれる
抗菌性のある屋根塗装をすることで、カビやコケが生えてくることを防止できます。
遮熱性と断熱性が高まる
屋根塗装をすることで、遮熱と断熱効果が高まり、夏は室温の上昇を防ぎ、冬は室内の熱が逃げてしまうことを防げます。
遮熱と断熱は違う現象です。
遮熱は、太陽光を反射させること。遮熱姓が高いほど太陽光による熱を反射して建物中に伝わりにくくなります。
断熱は、内部の熱を外に逃さないようにすること。断熱性が高ければ冬の暖房効果も高くなります。
環境保護につながる
遮熱効果が高くなることで室内の温度が快適な状態に保たれれば、エアコンの使いすぎを防げるため節電につながります。もちろん、冬のエアコンやストーブなども同様です。
節電や燃料の節約は、家計を助けると共に地球温暖化やCO2の削減につながり、結果的に環境保護につながります。
前の記事へ
« 遮熱塗料と断熱塗料の違いって何?次の記事へ
アクリル系塗料の特徴って何? »