ブログ


塗装工事で大事な3つのこと

こんにちは。株式会社ソウシンのWeb担当です。

株式会社ソウシンの塗装工事で大事な3つの事をお話しします。

 

 

 

 

1.塗装は保護が目的

塗装工事は、建物の保護を目的とするものです。とりあえず綺麗になれば、との安易な発注は後々の後悔に繋がりかねません。

建物の素材や状況に応じて適切な施工方法を選択することをおススメします。

また、塗装だけでは建物の保護の目的を果たせない場合があるので、建物全体の診断から各部材などの補修提案まで、見積りに反映されていることが重要です。また、適切なメンテナンス周期が確保されていることも忘れてはなりません。

 

 

2.塗装は積み重ね

塗装工事は、既存塗膜のうえに塗り重ねていく工事です。

間違えた塗料を使用して一度作業を行った場合、後々の塗り替えが不可能になるだけではなく、外壁の張り替えなどに発展してしまうケースもあります。

間違えた塗料及び不誠実な施工で、お客様の財産価値を下げてしまう様なことは絶対に避けたいところです。

たびたび相談がありますが、一度間違えて施工してしまった塗料を剥がすのは困難です。

 

 

3.塗装は受注生産

塗装工事は、キッチンやトイレなどと違い契約後に生産を開始する受注生産であるために業者を選びにくいのが現状です。

そのために業種外からの参入や訪問販売業者が横行する原因ともなっています。

信頼できる建設会社や、地域での実績・対応などをよく調査して、契約後に誠実な履行をして頂ける業者選びが最も大切です。

プライバシーポリシー  /  特定商取引に基づく表記      Copyright (C) 2019 株式会社ソウシン. All rights Reserved.